「美味しい」から、きれいを始める料理教室 JAPAN FOOD DOCTOR(ジャパンフードドクター)

Beauty comes from eating.

きれいな人は、よく食べる。

きれいな人は、
よく食べる。

「美味しい」から、きれいを始める料理教室

「美味しい」から、
きれいを始める料理教室

体験レッスン予約受付中

体験レッスン予約受付中

JAPAN FOOD DOCTORは、
料理人、栄養士、医師、理学療法士などの
プロフェッショナルが集結し、
日本で初めて「食医学」をカリキュラム化。
独自の食習慣を提唱し、
あなたと、あなたの大切な人の健康美を作り上げる、お料理教室です。

JAPAN FOOD DOCTORは、
料理人、栄養士、医師、理学療法士
などのプロフェッショナルが
集結し、日本で初めて
「食医学」をカリキュラム化。
独自の食習慣を提唱し、
あなたと、あなたの大切な人の健康美を作り上げる、お料理教室です。

Movie

JAPAN FOOD DOCTOR紹介動画

JAPAN FOOD DOCTOR
紹介動画

Concept

あなたと、あなたの大切な人の健康美を作り上げる。

あなたと、
あなたの大切な人の
健康美を作り上げる。

健康な心と身体の為に、正しい食習慣を身につける。
おいしく食べて、きちんと代謝する。
食べるを減らすより、出すを増やす。
それがフードドクターの食習慣。

健康な心と身体の為に、
正しい食習慣を身につける。
おいしく食べて、きちんと代謝する。
食べるを減らすより、出すを増やす。
それがフードドクターの食習慣。

私たちの想い

Course

全30回の受講で身につける、確かな調理技術と食医学の知識

全30回の受講で身につける
確かな調理技術と
食医学の知識

step1

基礎栄養学

Know Yourself

全10回 / 30レシピ

step2

予防医学

Preventive Medicine

全10回 / 30レシピ

step3

プロの技術を習得する

プロの技術を
習得する

Discover Yourself

全10回 / 30レシピ

基礎から学べる料理教室「PODERHYSH KITCHEN(ポデリッシュキッチン)」はこちら▼

基礎から学べる料理教室
「PODERHYSH KITCHEN
(ポデリッシュキッチン)」
はこちら▼

毎月月初に配信中のメルマガ登録はこちら▼

毎月月初に配信中の
メルマガ登録はこちら▼

Voice

お客様の声

丸井 さま

ママと赤ちゃんの憩い
おうちサロン
mam-marl 主宰

https://lit.link/mammarl

子供を育てるにあたって、『母』が心身ともに健康であることが家族にとって1番重要であると実感しました。ママが楽しそうだったら子供にも伝わりますし、イライラしていると家族の空気はどんよりします。

自分の経験から、ママには常に楽しく生ていてほしい!ママ達に楽しい時間やほっとできる空間を提供することが、わたしにとっての社会貢献なのかなと思い、女性向けのサロンを開きたいと準備してまいりました。

ベビーマッサージをした後に、
栄養満点のランチで心を満たしてほしい。
五感をフル活用して、食事を楽しんでほしい。
そんな気持ちで、自宅サロンを11月にオープンします。

また、すでにベビーではない子育て中のママさんや、料理が苦手〜〜という女性のために、簡単に楽しく作れるお料理教室も開催予定です。

幸先生はじめ、スタッフの皆さんから長年指導していただいたこの知識・技術を受け継ぎ、フードドクター第1期生として、地元の女性たちのために伝えていきたいと思います。

川原 さま

会社員(30代)

自分のことを丁寧に扱う事の大切さを改めて思う事が出来ました。
最初は栄養の勉強って難しそう、大変そう、と思う事もあるかもしれませんが栄養学、という事だけでは無くて普段の自分の生活も見直せるし何よりご飯が本当に美味しいです。

美味しいご飯が作れるようになれるし中身から美しくなれるので、自分のためになる事が満載でした。

秋山 さま

自営業(50代)

楽しい、美味しい、ためになる!お料理、栄養素、自分の体、予防未病、運動の効用、美、を一度に身近に感じながら学ぶ事(体感)ができる。

全てプロの方々の指導に基づいていることもとっても有難いです。忙しい、時間がない方にはぴったりです。週末はお料理するのが楽しくなって、両親のためにも作る意欲が湧くようになりました。

 体の変化ですが、兎に角、体が軽い、楽なんです。体だけでく、胃や腸も楽って感じているのがわかるようになりました。肩こりも随分楽になりました。体にいい生活リズムが体得できた気がします。

体調がとても楽なので今の食生活(食材の組み合わせ)、生活のリズムを続けていきたいです。

高橋 さま

会社員(30代)

座学もしっかり学ぶポデリッシュをオンラインでどこまで学べるか正直心配はありました。でも実際受けてみて、教室とほとんど変わらないレベルで受講できたと思います。資料も事前にもらえたので予習もできたし、調理デモも手元を映してもらいながらやったのでポイントもちゃんとわかりました。

聞き漏らしたところは後で質問もできたし、LINEでも迅速に回答してもらったので疑問点もすぐ解決できました。他の生徒さんには会えなかったけど、LINEグループを通じて会話をしたり、作ったものを報告しあえたことはとても刺激になり、楽しくがんばれました。やっぱり仲間がいると自分のやる気もぐんぐんあがります!

Instagram

チェック中...